平日の2部練見学(×2)
3月終盤の連休(自分が勝手に言ってるだけ・・・)ということで、昨日と今日は2日連続でジュビロの練習見学に行ってきました。
この2日間は、どちらも平日ということで午前&午後の2部練でしたが、もしかしたら、最近なかなかファンサしに来てくれない某選手が来るのでは?と期待しながら練習場を訪れましたが・・・
この2日間は、どちらも夏日!?って思うくらい日中は暑かったです。
まずは水曜日の様子から・・・
グランドを超えた向こう側には、キレイな桜が見えますね。
あまりにも暑すぎて、咲いたばかりの桜が散っちゃってるくらいでした。
今は春休み期間ということもあって、とにかく子供が多かったです。
練習内容ですが、午前は数人のグループでのパス回しとか、フルコートを使っての簡単なミニゲームなど・・・
で、午後は・・・
各ポジション別に分かれての連携練習や午前同様の簡単なミニゲームなど・・・まあ普段から行われているような内容中心ですね。
練習後はお楽しみのファンサービスですが・・・
もしかしたら来てくれるだろう・・・と期待してた某選手は、またしても来てくれず・・・
他にも来てくれなかった選手も何人かいましたが、まあ試合で頑張ってくれればいいです。(写真はファンサ中の田口選手)
ちなみに松浦選手ですが、まず自分と目が合った瞬間に言ってきた言葉が「約束通り(札幌で)ゴール決めてきましたよ。でも(自分が)見に来てくれない時に何故かゴールが決まるんだよな~・・・」だって。
ほっとけ・・・
で、ここからは木曜日(本日)の様子です。
フルコートでのゲーム。
非常に暑い中での練習で、選手は本当に大変だと思いますね。
ファンサゾーンは地表の熱のせいで、凄く暑かった・・・
正直、日影が欲しい!!と思った人も多かったはず。
以前みたいに仮設のテントが有れば最高・・・っていうか、まだ4月にも入ってないというのに、この暑さって一体・・・!?
で、午前のファンサの様子です。(写真は中村俊輔選手)
ちなみに最近なかなか来てくれない選手とは、多分多くの人は俊輔選手だと思っているでしょうが、実は違います。
これは午後の様子です。
この時は、どちらかと言えば若手中心で、主にシュート練習をしていました・・・が、何故か若手に交じって松浦選手も・・・
で、午後のファンサの様子です。
これは子供たちに、なにやら無茶振りをしてる名波監督です。
この2日間でカード等に頂いたサインは以下の通り・・・
以上、計37枚・・・
さすがに2日間×午前&午後の計4回も見学に行けたことで、結構沢山貰うことが出来ました。
ようやく俊輔選手のジュ美女スポット限定のポストカードにサインが入り、これでこのシリーズは全てサイン入りコンプ達成!!
さて次回は開封結果を紹介します。
久しぶりに・・・なカードが出現した時の自分の気持ちは・・・
まあ自分の開封結果ですからね、肩の力を抜いて期待しないでお待ちくださいませ・・・
| 固定リンク
「ジュビロ磐田」カテゴリの記事
- 土曜日のこととか・・・(2018.04.23)
- レギュラーメンバーとの差が・・・(2018.04.19)
- 有言実行だった(と嫁は言うが・・・)(2018.04.16)
- 試合前日練習を見てきた・・・(2018.04.15)
- 眠いながらも行ってしまう場所(2018.04.13)
コメント