楽しい(希望)楽しい(切望)スタジアム開封です
先日の開幕戦ですが、昔からのカード仲間でもあるI氏(N氏)が久しぶりに試合観戦に来ました。一応事前に連絡を貰っていたので、じゃあ何か持って行かないとね・・・ということで、この日は久しぶりにスタジアム開封(何故か?花火大会・出張開封編と銘打たれた・・・)をすることになりました。
で、スタジアムの開門後にI氏(N氏)と合流し、色々と近況について語ったあと、この日のメインともいうべき開封大会がスタート。
まず最初に開けたボックスは・・・
2003Jカード・2ndです。
このシリーズでは、まだ自分の探しているカードも何枚か存在してるんですが、それらは正直全く引ける気がしないんですよね。(ここからはサインカードしか紹介しません)
で、最初に出たのは・・・
ガンバ大阪の加地亮選手でした。
この時のガンバ大阪はJ2だったので、指の横に見える」Jの文字が白くなっています。
このボックスの2枚目に出たサインは・・・
湘南ベルマーレの亀川諒史選手でした。
J1だとJの文字は黒く表示されています。
続いて開けたのは・・・
2016年のJカードです。
このシリーズは何故か相性が良かったなぁ・・・
このボックスより最初に出たのは・・・
ヴァンフォーレ甲府のニウソン選手でした。
事情により、なんか気が付いたらチームから居なくなっていたと当時言われた選手ですね。
このボックス、2枚目のサインカードは・・・
FC東京の東慶悟選手でした。
このボックスは残念ながら箱3ではなく箱2でした。
最後に開けたのは・・・
御存知、相性最悪の2017年のJカードです。
このシリーズは、本当にジュビロの選手が全くと言ってもいいくらいに引けない・・・
で、最初に出たのは・・・
横浜Fマリノスの扇原貴宏選手でした。
ふーん・・・
で、今回の開封における最後の出現サインカードは・・・
ヴィッセル神戸のキムスンギュ選手でした。
残念ながら、このボックスも箱3ではなく箱2・・・
結局この日、I氏(N氏)との開封で1度も盛り上がることはありませんでした。
次回は交換で入手したカードの紹介です。
自分にとって、まさか!?とも言えるくらい凄いカードが入手出来ました。(あくまでも自分にとって・・・だけど)
最近のコメント