明日は我が身
昨夜ですが、実に2日ぶりに我が家に帰ってきました。
2日前、普通に会社に行ったとこまでは良かったのですが・・・
全ては20日の午後に来た台風15号が原因でした。
もう多くの方の知っての通り、20日午後に浜松に上陸し、そのまま静岡県全域(日本列島)を北上・・・
こう書くと、まるで自分は台風の影響による帰宅困難者と思われがちですが、実は災害復旧ということで、現場出向していました。
もう何度かここに書いていますが、自分は電気関係の仕事をしているのですが、今回の台風により静岡県内は広範囲に渡って電線が切れたりして電気がストップ・・・
市街地など交通の便が良いような地域は、作業用のクルマが現場に入れるから、まだマシな方なんですが・・・
これが山の方になると、もう本当に悲惨な状況で、多くの場所では今回の台風がもたらした強風により、木々が根っこ部分から折れ、それが電線をぶった切るように倒れ、しかも道路まで塞いでしまうため、電気が使えなくなった地域へは歩いて行くしかなく、現地へ向かうだけでも非常に大変なものでした。
実際、ニュースやら情報テレビ番組でコメンテーターとかが、「なんでもっと早く復旧できないのか?」と好き勝手にほざいたりしてるのを良く見たりしますが、色々準備とかも含めれば、そんな1日2日くらいで完全復旧なんてのは絶対無理な話です。
現場側から言わせれば、「だったらオマエら、やってみろ!!」ですかね。
もっとも、言うだけの人間には何一つ出来ないでしょうが・・・
ということで、そんな状況が実に2日も続きました。(実際には今も続いていますが、今日は別のグループが懸命な復旧作業をしています)
これは昨日の夜の様子ですが、既に前日の朝から僅かな休憩時間を含め、ほぼぶっ続けで作業したため、もう身体が悲鳴をあげ、おまけに異常なくらいに眠かったです。(特に初日は全く寝ないで朝までずっと作業してました)
しかも翌日の台風一過後はスゲー暑かったから、作業環境は予想以上に過酷なものだったし・・・
ちなみに今回の作業中、唯一良かった事といえば、山での伐採作業をしてた時に野生のムササビが見れたって事くらいなもんですかね。
もちろん一瞬の出来事だったので、当然写真など取れなかったですが、この場で作業してた人全員が、「おおぉ~っ!!」と思わず叫ぶ中、ムササビさんは華麗に飛んで行きました。(自分も野生のは初めて見ましたが、マジ感動モノでした!!まさか掛川の山中でそういう光景が見られるとは・・・)
今年は3月の東日本大震災に始まり、先日の台風12号、そして今回の15号と大規模災害が続いています。
今の世の中、一体どこが安全な地域なのか?と思うかもしれませんが、日本全国を探してもそんな場所など絶対に存在しないので、最低限でも自分の事は自分で守るくらいの考えを持ち、これらの災害を対岸の火事と思わないようにして貰いたいものです。
そーいえば、作業してる合間に色々な方からメールを頂きましたが、20日は五輪代表候補の試合があったようですね。
なんか山崎選手が活躍したそうで・・・
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 終わって良かったと思う・・・うん!!(2018.10.06)
- 本当は現地に行きたかったが・・・(2018.05.06)
- 青天の霹靂・・・ってやつ!?(2017.12.23)
- 等々力・・・行きたかったな・・・(2017.07.30)
- しばらく雪は見たくない(今回は長い)(2014.12.29)
コメント